
Rさん 46歳
埼玉県
会社員 営業職
活動開始年齢 45歳
成婚年齢 46歳
活動期間 8ヶ月
お相手女性 Nさん 42歳
美容関連
今回の後編では真剣交際から、初デートから現在の生活についてお聞きしています。
ーーーーー
【デートについて】
初デートはどのように過ごされたのですか?
夕飯をご一緒しました。
焼肉を食べに行き、帰り道で手を繋いでしまったのですが、このことは後から嫌だったと言われてしまいました。(笑)
あらら。でもそのことに関して後からちゃんと伝えてくださり良かったですね!
何回目のデートで次のステップ(真剣交際)に進みたいと思ったのですか?
2回目には、私の気持ちは伝えていました。
お早いですね!
ただ、Nさんは活動を始めたばかりでお見合いが何件か入っているようでしたので、それまではお待ちくださいということでした。(※1)
お返事までに少しお時間はありましたが、前向きにお返事してくださったのですね。
Rさんはとても早い段階で真剣交際に進みたいと思えたとのことでしたが、Nさんのどんなところに惹かれたのですか?
色々なお話をする中で、過去の恋愛についてのお話を聞いたときに純粋な方だなと感じる部分が多かったです。
また私の過去の辛かった話をした時にはしっかりと聞いてくれて優しいところに惹かれていきました。
価値観が似ているなと感じることも多く、真剣交際にはすぐ進みたいと感じました。
デートはどんなところに行かれたのですか?
初回は夕飯だけでしたが、だんだんと一緒に過ごす時間を増やしていきました。
お昼からお会いし、ゲームセンターで少し遊んで映画を見て食事をすることで5時間くらい過ごしたこともありました。
4回目のデートではドライブデートでひたちなか公園までネモフィラを見に行きました。朝9時くらいからお会いし、夕飯を食べて帰ったので、その日は丸1日過ごしました。
丸1日過ごされてみて、Rさんはどのように感じたのですか?
居心地がいいなぁと。
長い時間過ごしていても会話に困らないという感じでした。
違和感なく過ごすことができ、また私のために時間をちゃんと使ってくれているという実感も湧きました。
長い時間過ごして居心地がいいと思えるのは素敵ですね。
きっとお互いが感じているからこそだと思います。
【プロポーズ〜成婚退会後】
プロポーズはどのようにされたのですか?
シンプルに言葉で「結婚したいです」と伝えました。
ちゃんと言葉にして伝えられたとのことで、きっとNさんの心に残っているでしょうね。
その後、成婚退会されました。
今の生活はいかがですか?
入籍はNさんの高校生のお子さんが18歳の成人を迎えたタイミングでする予定です。
その後、同居する予定です。現在は、毎週休みの日を一緒に過ごしています。
そうなのですね。成婚退会から数ヶ月経過しましたが、良い関係のご様子で何よりです。ご結婚の形もそれぞれの形があるので、お二人のベストなタイミングと形でお二人が納得して選ばれた道であれば、それが一番自然な形だと思います。
【今後婚活される方へメッセージ】
これから婚活をされる方や、今婚活をしている方にメッセージをいただけますか?
「トライアンドエラー」が大事だと思います。
ずっと同じような条件の人にお申し込みを続けていても変わらないので、自分の年収、容姿、年齢、性格からどんな相手からならお見合いOKのお返事がもらえるかをマーケティングをして、お申し込みをするお相手の条件など変化させてみることで、お見合い成立の確率を上げていくことが大事だと思いました。
お見合いの数が増えればチャンスが広がり必然的に成婚できる確率が増えるので。
でも一切妥協したつもりはありません。
お会いしてみて女性として好きと感じるかや違和感などは大事にしていましたので、私の中でその部分は重要視していることだったと思います。
その重要視している部分は一切妥協せず、交際をしました。
そして、「この人!と思ったお相手だけには折れることができる部分は折れて、できる限り歩み寄る」ということが大事だと思います。
私の場合は、子供が欲しいと漠然と思っていましたが、Nさんは子供を望んでいませんでした。
だんだんと私も子供が欲しいことは必須ではなくなっていましたし、Nさんとその分二人で過ごす時間が多くなるのもいいかなと思えました。
私たちはすでに結婚の約束を交わしており、婚約者として将来を共に歩むことを決めています。入籍や同居の時期については、Nさんのお子さんの成長やご家庭の事情を第一に考え、ベストなタイミングで進めていく予定です。今後も夫婦としての土台を大切にしながら、必要に応じて話し合いを重ねていきたいと思っています。
今はNさんとこれから過ごす時間を楽しみにしていますし大事にしたいと考えています。
ありがとうございました!
ーーーー
Rさんのお話は、実体験に基づいていてとても参考になりました。
「トライアンドエラー」については、弊社としても同感で会員様にアドバイスを求められた際によくお伝えしていることでもあります。
「この人!と思ったお相手だけには折れることができる部分は折れて、できる限り歩み寄る」については、なかなか実行できない人も多いことかと思いますし、人によって色々な形がありそうです。
Rさんは、大事なポイントが1つはっきりしていて、それ以外は歩み寄るという考えです。
まず1つ大事なポイント(譲れないポイント)を決めて婚活されるというのは、その1つをクリアしていたら視野が広がるので成婚する確率が高くなる考え方の1つです。
(※1)
真剣交際に進む際は、そのお相手のみとの交際になり、新たにお見合いができなくなります。