自分のクローン探しをしていませんか?

婚活の基本として“価値観の合う人を探す”方法がありますが、なかなか価値観が合う人がいないと悩むことはありませんか?

そんなときの3つの考え方のヒントをご紹介します。

①価値観は全員違うという考え方にする

②結婚して一緒に生活すると価値観が似てくることが多い

③本当に大事な価値観だけ大事にする

この3点を解説していきます。

①価値観は全員違うという考え方にする

価値観というのは実は曖昧で自分と価値観が同じような人を探そうとするとハードルが上がります。

婚活の条件として、価値観が同じ人というご希望を良く聞きますが、それが実は1番難しいのです。

人それぞれ育った環境や生き方は異なります。人間の数だけ価値観があるからです。

②結婚して一緒に生活すると価値観が似てくることが多い

価値観が異なる相手でも、結婚してから似てくることが多々あります。

理由は同じ場所に住んで、同じようなものを食べて、一緒に生活している考え方や好きなものが似てくるのだと思います。

お付き合い中はその前の段階の価値観のすり合わせ期間です。

お互いが好きなテイスト、不快に思うことを知ってどんどん仲が深まっていきます。

初回で価値観が違うと切ってしまうのでなく、始めてみてからすり合わせしていくのもとても大切です。

③本当に大事な価値観だけ大事にする

その価値観、本当に必要ですか?

以前、夜のデートでチーズケーキのお店を選ぶ男性とは価値観が合いませんという理由で交際終了をしてしまった女性がいました。

その気持ちもなんとなく分かりますがそこでお相手に「夜はチーズケーキより、イタリアンのお店がいいです」と素直に言えたら結果は変わっていた気もします。

何でも価値観の違いとして終わらせてしまうのでなくちょっとした違和感だったら素直に伝えてみると案外いい感じの提案をしてもらえたりします。

大事な価値観以外は一度手放すことをおすすめします。

ーーーーーーーーーーーーーーー

“価値観が合う”という言葉だけが先行してしまい、自分とぴったりの考え方や経歴の方を探す“自分クローン探し”になっていませんか?

実際、自分のクローンはいませんし、いても惹かれるかわかりません。

自分クローン探しから、気の合う相手探しに移行すると婚活が上手く行きます。

自分でなくお相手に向き合ってみてくださいね!

関連記事

  1. お相手のコミュ力は必要か!?

  2. 結婚を決める瞬間がわからない

  3. お相手との連絡の頻度に悩む

  4. 婚活と就活を間違えないで

  5. 人は変わるということを忘れてはいけない

  6. 結婚できるか不安