婚活していて自信がなくなった時の対処法

婚活していてお相手からお断りが続いたり、上手くいかないことがあると自信がなくなり、結婚したいけど婚活をやめようかな・・・
なんて思うことはありませんか?
そんな時を乗り越えるために、3つのポイントをご紹介します。

①自信がなくて当たり前と思うこと

②活動しないことには結果は得られないことを知る

③とにかく謙虚に婚活する

この3点を解説していきます。

①自信がなくて当たり前と思う

ほとんどの人が婚活は初めての経験。
自信とは過去に成功したり成し遂げた経験からつくものです。
婚活は100人とうまく行かなくても、大切な1人と出会えることがゴール。
そう考えると自信は不要です。

②活動しないことには結果は得られないことを知る

1か月に1人新規の方と会うのと、5人会うのではゴールまでのスピードが5倍違うと考えましょう。
実際はそうでないかもしれないですが、活動をしないと結果は得られません。
自信をなくしてモヤモヤしている時間を減らして、婚活している時間を増やしましょう。

③とにかく謙虚に婚活する

自信がないときこそ、謙虚な気持ちを思い出しましょう。
なぜか謙虚な方の婚活はとても早く成功するケースが多いのです。
「いま婚活でこんなことに悩んでいる」と具体的な内容を、人に相談に乗ってもらったりすることもおすすめです。
時には弱さを出すことも時には重要です。


婚活は自分の自信に向き合う活動ではありません。

お相手と向き合って将来のパートナーを探す活動です。

自信は必要ないので、しっかり前を向いて行動することが大切です。

関連記事

  1. 婚活のお相手で嫌な思いをした

  2. 婚活中に陥る“自分は本当に結婚したいか分からなくなる”ときは・・・

  3. 理想が高いの?自分が本当に求める相手を知る3ステップ

  4. お相手に対する条件がたくさんある

  5. 4か月婚活したのに出会えなかった

  6. 新規の人と会うのが腰が重い